2010.08.10 Tue
ティーリーフとバジル
ハワイのお土産にいただいたティーリーフ
ただの棒みたいでしょ?

しばらくのあいだ、水を半分くらい入れたコップにいれておくと、根っこが出てきます。
春に入れたのですが、夏が近づくにつれてグングン根っこが出てきました。
そうしたら鉢に植え替え。(私はなかなか植え替えするタイミングがなくて葉っぱが出てきてから植え替えました)
まだ小さいけれど葉っぱがどんどん出てくる♪

植え替えて1年くらい経つとこんなに大きくなりました!
手前が最近植え替えたちびリーフ。奥が1年経ったティーリーフ。
どんどん大きくなったら、いつかはHulaのスカートにできるかな。レイくらいはできるといいな♪

ティーリーフには浄化のパワーがあるそうです。
りんすも浄化してもらってポツポツが治るといいなぁ。

ベランダの小さな隙間からも見張りに忙しいセコムみるく。
じゃなくて、今日の主役は隣のバジル。

このバジルを収穫してニンニクハーブオイルを作りました。
ニンニクの虫除け効果期待してみるりんのゴハンにトッピングしています。
食欲をそそる香りなのでみるりん大喜び。
おいしいのでヒトもいただいちゃいますよ~(*^。^*)

たまには真面目にメディカルアロマの話も。(^^ゞ
バジルの精油には、自律神経安定作用、鎮痛作用、抗痙攣作用などがあります。
神経痛やリウマチの痛み緩和(これらはウィンターグリーンの鎮痛だけだと弱いのでバジルをプラス)や更年期障害・PMSの不安定な気分の緩和などにお役立ちの精油です。
私は香りが好きなのでときどき精油の瓶をクンクンしています~
ただの棒みたいでしょ?

しばらくのあいだ、水を半分くらい入れたコップにいれておくと、根っこが出てきます。
春に入れたのですが、夏が近づくにつれてグングン根っこが出てきました。
そうしたら鉢に植え替え。(私はなかなか植え替えするタイミングがなくて葉っぱが出てきてから植え替えました)
まだ小さいけれど葉っぱがどんどん出てくる♪

植え替えて1年くらい経つとこんなに大きくなりました!
手前が最近植え替えたちびリーフ。奥が1年経ったティーリーフ。
どんどん大きくなったら、いつかはHulaのスカートにできるかな。レイくらいはできるといいな♪

ティーリーフには浄化のパワーがあるそうです。
りんすも浄化してもらってポツポツが治るといいなぁ。

ベランダの小さな隙間からも見張りに忙しいセコムみるく。
じゃなくて、今日の主役は隣のバジル。

このバジルを収穫してニンニクハーブオイルを作りました。
ニンニクの虫除け効果期待してみるりんのゴハンにトッピングしています。
食欲をそそる香りなのでみるりん大喜び。
おいしいのでヒトもいただいちゃいますよ~(*^。^*)

たまには真面目にメディカルアロマの話も。(^^ゞ
バジルの精油には、自律神経安定作用、鎮痛作用、抗痙攣作用などがあります。
神経痛やリウマチの痛み緩和(これらはウィンターグリーンの鎮痛だけだと弱いのでバジルをプラス)や更年期障害・PMSの不安定な気分の緩和などにお役立ちの精油です。
私は香りが好きなのでときどき精油の瓶をクンクンしています~
スポンサーサイト
| Hawaii | 14:33 | comments(0) | trackbacks(0) | TOP↑