2012.05.22 Tue
りんす、ダイエット中
トリミングの翌日に河原で遊ぶことになって、汚れ防止のためにいつも着ていたタンクトップを着せたら・・・
りんすが「ボンレスハム」みたいにピチピチになってた!(-.-)
(さすがに恥ずかしいので写真は載せませんが・・・)
このあいだのカヤアロマ部でも「りんす、プニプニだよ」とマミーに言われちゃったしね。
だって冬のあいだ、いつもこんなふうで動かないんだもんねぇ。

実は1カ月くらい前に関節痛になって病院に行ったんだけど、そのときに体重測定したら、6.4kg・・・。
もちろん、先生からは「腰にも悪いからまずは5kg台を目指しましょう」と言われました。
幸い腰痛は痛み止めとサプリメントで緩和して今は元気です。
そういえば、うちに来たばかりのころはガリガリに痩せていて4kg弱しかなかったんだよねぇ。
犬の1kgってヒトの10kgくらいと考えると20kg以上増えた換算になるのか~怖い。
ということで、現在ダイエット中。
シニアフードからウエイトコントロールフードに変更したのが功を奏し、今日の測定では6.32kgと若干の減少。
とりあえずホッとした~。
夏にはこのタンクトップ着れるようになろうね。(これは昨年の写真)

ちなみに、みるくはいつもアクティブなので、りんすよりたくさん食べるのに太りません。
ケーキの箱を破壊活動したり、ペットボトルと格闘したり、なんでもオモチャにするのが得意だね。

りんすが「ボンレスハム」みたいにピチピチになってた!(-.-)
(さすがに恥ずかしいので写真は載せませんが・・・)
このあいだのカヤアロマ部でも「りんす、プニプニだよ」とマミーに言われちゃったしね。
だって冬のあいだ、いつもこんなふうで動かないんだもんねぇ。

実は1カ月くらい前に関節痛になって病院に行ったんだけど、そのときに体重測定したら、6.4kg・・・。
もちろん、先生からは「腰にも悪いからまずは5kg台を目指しましょう」と言われました。
幸い腰痛は痛み止めとサプリメントで緩和して今は元気です。
そういえば、うちに来たばかりのころはガリガリに痩せていて4kg弱しかなかったんだよねぇ。
犬の1kgってヒトの10kgくらいと考えると20kg以上増えた換算になるのか~怖い。
ということで、現在ダイエット中。
シニアフードからウエイトコントロールフードに変更したのが功を奏し、今日の測定では6.32kgと若干の減少。
とりあえずホッとした~。
夏にはこのタンクトップ着れるようになろうね。(これは昨年の写真)

ちなみに、みるくはいつもアクティブなので、りんすよりたくさん食べるのに太りません。
ケーキの箱を破壊活動したり、ペットボトルと格闘したり、なんでもオモチャにするのが得意だね。

スポンサーサイト
| みるく&りんす | 21:45 | comments(2) | trackbacks(0) | TOP↑